タタラ状に伸ばした粘土を屋根まで貼り付けてから、おはじきのようにした土を一つ一つ貼り付けて作られています。壁は赤土の焼き締め、屋根の土は古陶土とまぜ土、釉薬は砧青磁です。

作品を作り始める時に土と釉薬の組み合わせと細かい部分の装飾、焼成方法までをご自分で考えてイメージどおりにできあがりました。

土と釉薬、焼き方を変えて色々な家を並べたら絵本の中のような街ができそうです。

元のページへもどる